ベースボーカル初心

2019年10月21日月曜日

[C4-0] 音楽 [C4-2] ベース

この1年にどれだけ新しいことを始めれば気が済むんですか?

日を改めて記事にしようと思っていたのですが、スタジオからの帰りに下書きが出来たのと、鉄は熱いうちにとも言うので。
小一時間ほど仲間とスタジオに入って来たのですが、ボーカル抜きで入るというのですよ。何を血迷ったのか、ベースボーカルやってきました。結果はお察し。(えー)
楽器弾く癖に、歌うとメチャクチャにピッチが悪いと言うのもいい加減カッコ悪いので、ちっとは練習しようじゃないか、というところで、どんな練習をしたのか、纏めておきましょう。

大きく分けて2つです。歌う練習とピッチ練習。
歌う練習と言うのは、そもそも歌う事に慣れていないので、歌う事に慣れましょう、ということ。これはどんなにピッチを外しても良いし、リズムがグチャグチャでも良い。言い換えるなら、声を出す練習。
発声に関しては、割と色々なところで言われているので、とりあえず割愛。
強いて言えば、基礎的な部分だけで良いよ、と。
ファルセットだのミックスボイスだの、はたまたビブラートだのは気にしない。テクニックよりも、まずは土台作り。

比重を置いたのは、ピッチ練習です。
音程を合わせられないなら、合わせられるように練習しましょう、ということ。キーボード1台あればできます。
音の出るキーボードを持ってないので、DAW立ち上げて練習してましたが。
今の出せる最低音と最高音を調べて、その範囲内からひとつ音を出し、その音を当てる。当たっているか分からなければ、チューナー使う。
ある程度できるようになったら、音飛びの練習。
1度→5度→1度とか、1度→7度→8度とか。どれぐらい飛ばすかは適当に。
これから歌う曲に合わせれば良いと思います。
で、この練習はまだまだ出来てないね、というレベルなのですが、1度に対して5度の音を出す、みたいな練習。
勿論、1度に対して4度とか、いろんな組み合わせで。どういう事かと言うと、鍵盤で出した音に対して5度を発声する、という感じ。

……と、いう練習ばかりではつまらないので、1日1回、締めぐらいのつもりで1曲録音。どのぐらい歌えているのかチェック。
ピッチ補正プラグイン使って、どれぐらいなものか見てます。
こういう時、過去にこの人は上手い、という人のデータを見てると参考になりますね。分かった事は足元にも及ばないどころか、ミジンコのようなレベルだと言うことだけでした。(えー)
上手い人ってピッチ補正がむしろ邪魔になると思えるレベルなんですよ;;
それは冗談として、とりあえずの合格点を与えられるフレーズと、これは全くダメというフレーズがあるなら、その全くダメなフレーズの練習。
また鍵盤に戻って、その全くダメなフレーズをゆっくり練習する、という感じですね。

で。難しいと良く言われるベースボーカル。
出来るようになるまでやってみれば分かる事ですが、慣れですね。
あと、歌いながら弾けるように簡略化するのも。
8分で刻んでいるのに歌えないなら4分で、4分でダメなら2分、全音符と簡略化、出来るようになったら細分化。
キメのような部分は、ボーカルパートとベースパートを書き出して、音が重なるところを見つけ出すのも効果的でした。
どの音の時に発音させるか、みたいな。ボーカルパートから見てベースパートがいつ発音するかを見ると分かりやすいかも。
ちなみに、ベースボーカルをやってみよう、って言うのは、今回のスタジオがきっかけではなかったりします。
きっかけらしいきっかけは無かったのですが、THE ALFEEが大好きな割には1曲もちゃんとコピーしてないなー、というのが始まり。THE ALFEEの曲でベースをコピーした以上は、やはり歌えないとダメじゃねえ?みたいな。
まー、スタジオ入って散々な感じだったので、もっと練習しなさいってところなんですが。

そう、折角なので、スタジオ入っての収穫もまとめておきましょうか。
・思っていたほどは歌えていない(ピッチがまだまだ甘い)
・歌詞を覚えきれてない
・マイクが拾えていたりいなかったり
・周りの音は案外聞けていた
・ボーカルとベースでシンコペーションがズレるところもクリアできていた
・キメもOK
・割とベースが疎かになりがち

ベースボーカルの課題としては、やはりピッチの精度と安定感。
そして、ベースのピッキングが甘くなる。
退屈でつまらない練習ほど、重要な意味を持つという事ですなー。まあ、最近はその「退屈でつまらない練習」が割と楽しかったりもするのですが。

始めて2週間ちょっとでこれなら、悪くはないんじゃない?という点は出せたのかな。もう1曲、やる曲があったらそれすら怪しかった。(あったにはあったのですが、諸事情により中止)
ピンチヒッターが出来る程度にはなりたいですねー。